人気ブログランキング | 話題のタグを見る

外秩父七峰のひとつ官ノ倉山

ハイキングコースとなっている外秩父七峰のひとつ「官ノ倉山(標高344.7m)」に単独で登った。
毎年、春と秋にハイキングを実施しているグループがあり今秋は11月に官ノ倉山へ行く計画、リーダーを引き受けているので下見を兼ね出かけたもの。
結構遠距離なので、小平からハイキングの起点である東武竹沢駅まで約2時間を要した。

                  東武竹沢駅
外秩父七峰のひとつ官ノ倉山_d0102495_20395607.jpg

今回のコースは
 東武竹沢駅・・・慈恩禅寺・・・三光神社・・・官の倉山・・・石尊山・・・北向不動・・・長福寺・・・八幡神社・・・穴八幡古墳・・・東武小川町駅までの約9㎞である。
駅から登山口のある三光神社までは舗装された広い道だが約1時間の長~い道程だ。 田畑の中に民家が点在し、道端や田畑など至る所に彼岸花が咲いている、田んぼには稲のハザ掛けが農村風景を醸している。

      ヒガンバナ       ホオズキ       ハザ掛け
外秩父七峰のひとつ官ノ倉山_d0102495_20401270.jpg外秩父七峰のひとつ官ノ倉山_d0102495_20401988.jpg外秩父七峰のひとつ官ノ倉山_d0102495_20402779.jpg

慈恩禅寺、三光神社と言った社寺は殆どが集落の至宝であり、歴史的価値のあるものが多いと聞くが先を急ぎ素通りに近い。
登山口の三光神社にはご神木の目通り4.6m、樹高35mの大スギがあった。

        大スギ                 登山口
外秩父七峰のひとつ官ノ倉山_d0102495_20405186.jpg外秩父七峰のひとつ官ノ倉山_d0102495_20405630.jpg

治水池の天王沼を過ぎ、だんだんきつくなる登山道を黙々と登り、視界の開けた官ノ倉山山頂に着いた。

                 官の倉山山頂
外秩父七峰のひとつ官ノ倉山_d0102495_20411193.jpg

途中の出会いは一人もなく山頂は独り占め・・・と 思っていたら本庄から来たというひとりのシニアが迎えてくれた。
眼下の街並みと外秩父七峰を眺め語りながらコーヒーを飲んでいたらトレイルランナーが走り去って行った、結局山で出会ったのはこの二人っきりであった。
シニアのおっさんも山頂と北向不動のピストンだと言って先に下山した。 山頂の気温27℃、ベンチに腰掛け弁当を開ける。 空は真っ青、ツクツクボウシが鳴いている爽やかな風がサッと抜ける最高の登山日和である。
ノ~ンビリと1時間過ごし石尊山へ向かう、一度下って登り返すのだが約10分で山頂に着く。

                  石尊山山頂
外秩父七峰のひとつ官ノ倉山_d0102495_20411515.jpg

山頂には祠があり展望が効く、景色を観ながらここでも一杯コーヒーを飲み
小川町駅へ向かって下山開始。
少し進んだところに「くさり場注意!!」の看板、今コース最大の要注意箇所である。
急坂でのスリップにも注意しながらひたすら下ること約30分、右上に向かって急傾斜50~60段の石段、北向不動である。
       くさり場注意!!の看板           北向不動の石段
外秩父七峰のひとつ官ノ倉山_d0102495_20412343.jpg外秩父七峰のひとつ官ノ倉山_d0102495_20415266.jpg

ここから駅まで長~い舗装道路が続く、この先立ち寄りたいのは長福寺と穴八幡古墳だ。
ほゞ30分間隔で2か所を訪ねたが穴八幡古墳では小川高校生が課外勉強で訪れていた。

      課外勉強生徒達ち             穴八幡古墳
外秩父七峰のひとつ官ノ倉山_d0102495_20420285.jpg外秩父七峰のひとつ官ノ倉山_d0102495_20420562.jpg

疲れがピークに来ていたが高校生から元気をもらい更に40分強かかって小川町駅に辿り着いた。今日一日のdoor to doorは2万7千歩だった。

by ueq100 | 2017-09-20 21:09 | 登山・ハイキング  

<< 里山歩きは魅力いっぱい 従弟が写真集出版 >>