人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ザイルワークと三点確保

2009年4月18日(土)

今回の山楽会登山は、下仁田の稲含山(標高1370m)に向かい、ザイルワークと三点確保の勉強が目的である。
ザイルワークと三点確保_d0102495_2194837.jpg

下仁田IC~神の池園地登山口(9:30)→赤鳥居手前駐車場→赤鳥居→実習→稲含神社(上宮) →稲含山(昼食)→秋畑稲含神社→二の鳥居→一の鳥居→神の池園地(13:55)~下仁田町道の駅(買物タイム)~下仁田ICのコース。

標高差は320m、のぼりに要する時間は1時間チョットであるが、稲含神社手前にある僅かな岩場と丸太階段で約1時間ザイルワークと三点確保の実習を行なった。

「ザイルワーク」とは
岩登りや雪山での、墜落・滑落防止のための確保、懸垂下降、荷揚げ、救助、固定ロープ(フィックス)やチロリアンブリッジなどのルート作りなどのことを言う。

が今回は、そんな大袈裟なものではなくシニア組みには少々険しい急坂の上り下りを補助するためのロープの扱い方を学んだのである。
ザイルワークと三点確保_d0102495_21102695.jpg

「三点確保」とは
最初に覚える岩登りの用語ではないだろうか。
手と足4本のうちのどれかを動かす時に残りの3本、つまり三点で確保しておくという意味で、動かす方の手や足に体重が掛からないようにバランスをどう取るかの実習である。
ザイルワークと三点確保_d0102495_21104448.jpg

山すそから靄が吹き上げられてくる中、やゝ湿りがちな岩場と丸太階段にザイルを張り参加者全員が真剣に取り組んだ。

実習を終え山頂に辿り着くと、八ケ岳、浅間山、妙義山、谷川岳、榛名山等々がずらりと並ぶ360度のパノラマ!そして眼下には雲海がたなびく超絶景に誰からともなく歓声があがった。
ザイルワークと三点確保_d0102495_212428100.jpg

登山道の距離は約3kmと短く勾配のきつい山であったが、事故防止のための登山技術修得と芽吹いたばかりの柔らかい萌黄色に包まれながらのウォーキングは一味違った意義のある山行であった。

     ハルトラノオ            ミズバショウ         エイザンスミレ
ザイルワークと三点確保_d0102495_21115316.jpgザイルワークと三点確保_d0102495_2112922.jpgザイルワークと三点確保_d0102495_21122537.jpg






      ハシリドコロ           ネコノメソウ          ハナネコノメ
ザイルワークと三点確保_d0102495_211389.jpgザイルワークと三点確保_d0102495_21132094.jpgザイルワークと三点確保_d0102495_21134124.jpg






      ミツバツツジ           エンゴサク            アセビ
ザイルワークと三点確保_d0102495_21141627.jpgザイルワークと三点確保_d0102495_21142769.jpgザイルワークと三点確保_d0102495_21144032.jpg

by ueq100 | 2009-04-18 21:06 | 登山・ハイキング  

<< 桜前線追っかけの旅 塩山の花見山行 >>